2016年10月19日水曜日

市議会報告 9月定例会

先週の日曜日 東浦、岩屋、北淡地区で新聞に折り込みました議会報告のビラです。
11月初旬には各会派による次年度予算要望もあります。
ご意見、ご要望もお寄せ下さい。
来週までに市議団で精査して要望(事前提出締切来週月曜のため)します。

2016年8月7日日曜日

夏の広島

原水爆禁止日本協議会の2016世界大会に参加のため広島に行ってきました。



5日は、非核平和の自治体づくりをテーマにした分科会に参加、各自治体の職員さんや議員の取り組みなどのお話も伺いました。



平和首長会議への参加自治体も約94%となっていますが、どんな事業や活動が行われているか発展させられるのか、首長会議のすすめる20年までのアクションを核兵器禁止条約に向けてより具体のものとなるように、淡路からも取り組みを盛り上げていかなければ!

6日は、初めて平和記念式典にも参加させていただきました。といっても一般参加です。朝早くに到着したのですが、やはり8.6 多くの方が既に来られ、献花などされておりました。
式典はいつもテレビでしか見たことがなかったのですが、やはり現地に訪れ参加すると雰囲気は別のものでした。自身も様々な感情で現地をみれ、そして核兵器の恐ろしさ、凄まじさを改めて思い知らされ、核兵器禁止の枠組みを作っていくのは世界の人々でしかないのだと実感しているところです。広島は今回で5回(個人とか、行政視察でも来た)くらいになるのかな 普段の生活でなかなか核兵器とか当時のことに対しても考えいたらないので、時間とともに薄れてしまうってやはりあるわけですので、ここを訪れることの意味はやっぱり大事です。
(阪神淡路大震災や、東日本、新潟、九州などもしかりですね。もちろん原発事故も、非核平和自治体宣言に原発含めた新たな宣言という取り組みというのも分科会でも言われていました。)

市長の平和宣言や小学6年生2名の平和への誓いもよかったです。なにより、県知事のあいさつが個人的には一番印象に残っています。テレビで放映されてたのでしょうか?
リンク先見つけたので、はっておきます。 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/52/28heiwakinensikitentijiaisatu.html

式典のあとは、NHK広島放送局の映像イベントや資料館の横の会議場での被ばく体験者のお話などを聞きました。
NHKのイベントでしたが、中国放送の作った特集ドキュメンタリー番組”人間 中沢啓治 そして、「はだしのゲン」は生まれた”をみて、はだしのゲンが作者の実体験に基づいた物語だったのかということなどなどをしりました(聞いていたかもしれないが忘れてた)。随所で紹介されたシーンは小さいころに確かに読んだことがあったのですが、そのシーン自体におもわず涙がでてきてしまい、はだしのゲンをまた読み直してみようと思いました。



淡路市の庁舎でも今行われている首長会議の署名も行われていました。
被ばく者の方が語っておられた話や爆弾投下後の写真(爆発後は広島が一望できるぐらい建屋がほとんどなくなった)をみてみても改めてを思い出したように、71年前想像もできない惨状だったのだなとつくづく思いました。1945年以前に建てられ、爆風にもたえた鉄筋造りの建物のひとつ




署名に取り組む学生さん(中学生か高校生かな)今後も広島から出身者としても広げてほしいです。
海外からも多くの観光客が訪れていました。

2016年7月25日月曜日

淡路島の3市での議員研修


本日は、島3市での議員研修。
早稲田大マニュフェスト研究所事務局長の中村健氏を講師にお話ししていただきました。

 この手の話でいつも感心するのですが、つかみ部分は自身の出身や話題のポケモンgo、町長経験の話、議会でのいまだからできる話なんてのをいれて、聞き手をひきつけていました。年配からいろんな職種、経験の議員さんたちを前にいかに話しをスムーズに聞いてもらうか、人柄と言いたいことをつかみ部分の短時間で感じてもらうということをやっているなと感じました。お話うまい人ってのは私憧れます。


 さて、中村氏から議員側に市の基礎的データの質問がされたのですが、こちら(各市議員)も即答できるもの、できないものとか(最新の人口や転出入数、市の行っている事業数
など)、ネットで調べて人口はすぐにでても、転出入や事故件数や橋梁の数とか議員側も正確なことを即答はできてませんでした。
タブレット端末などを所有していても、常日頃意識していない切り口等の質問だと時間もかかるし、答えられないものもあるなと実感。
 そこが問題ではなくて、使われている税の検証の方法という視点のご指摘。これまでのインプット・アウトプットのほか、アウトカムこの視点を というものであったと思います。
ざっとではあるが3市平均的な予算総額、たとえば450億円ぐらいの(一般会計特別会計総額)お金を10年続けると4500億円 淡路市のまちづくり計画や例えばいつかきっと等のキャッチフレーズとおりに、どういかされているのか。 人口減、介護等福祉施策の枠は広がり、建設など投資的経費は減、全体予算も減少の中で、アウトカムを議会としても意識し市の将来像をしっかりチェックする議会としてのやくわりを果たしてということを再認識してほしいという趣旨だったと感じています。

 その視点について、ひとこと
誰のためのアウトカムなのか。
人口減の要因をどうみてるかと、若い世代がやっていける社会をいかに取り戻すか。
福祉などの施策が増えるというが、その支出のなかにも経済的な側面もあり増加=悪いではない
ということを念頭に取り組めればなと私は思いました。

 よく地方議会は地域のことだけやるのだから、国は国会や国会議員にまかせるべきなんてことをききますが、
意見書もだせるし、国の政策によって住民の生活や福祉の向上が大きく左右されるわけですので、国政に黙って従っていればいいというものでもないと思います。

 地方議会もいろいろ取り組みをしています。例えば基本条例。今日も指摘ありましたがたしかに理念条例ですが、それをどう生かすか。市民の皆様もやはりご一緒に議会の取り組みをチェックいただき、私どももそれを糧に前進していければと感じた一日でした。


2016年1月16日土曜日

今日はいつもとは違ったお話を聞いてきました。山本太郎議員です。

 


今日は午前中に、洲本の地区委員会で島3市の議員団で打ち合わせ。
その後、以前に知り合いが教えてくれたり、私のつながっている人がsnsで拡散していた、生活の党と山本太郎となかまたちの山本太郎参議院議員が淡路入りするとのこと。そうなればやはり会場は真ん中の洲本市にはなるのでしょうが、せっかく私も洲本に来ているので参加させていただきました。
もちろん私の所属する日本共産党とは違う党派の議員さんですけど、会場の案内表示にもあったように飛び入り参加もOKのようでした。山本議員もばっちりスーツではなく、カジュアルな普段着。
この辺のラフさが、若い人が多く参加していた所以かなと思いました。うちが演説会するとなると、人はこっちのほうがもう少し多くは集まるとは思いますが年代比率が逆転すると思います。(演説会というフレーズがもう死語なのか?)

選挙区現職以外の国会議員が淡路にこられて話しそれを聞く機会も多くなく、ネットではいろいろ言われているようですが山本太郎議員本人の口から話す内容を聞いてみるということは私たちに与えられた政治参加のいい機会とおもいます。

さすが、もともとタレントさんで私ら世代なら誰もがしっているあの山本太郎さんです。人を引き付けるのとか、話法などなど、さすがと思うことのほうが多かったです。私も1時間遅れての参加だったので、すでに原発の話はあったのかもしれませんが、子どもの貧困、消費税、政治と金、非正規などの労働法制、戦争法、憲法と話が進んだように記憶しています。詳しい詳細は山本議員の活動報告のほう見ていただければと思いますが、特にメモとったわけではないのでここは私の記憶をもとに、私のブログにします。


政党交付金については、お立場もちがいますので考えも違いましたが、それと他1個以外は概ね私は話を聞いていてわかりやすいなと思いました。

今日の話の中では、憲法改正では緊急事態条項のことも。写真は日本共産党の「全批判 自民党改憲案」よりですが、山本議員も自民党の改憲草案と合わせて指摘していたので、あえてその部分の党の主張部の写真もアップしておきます。1月4日の小沢共同代表と山本共同代表のツイキャスでは両者少し違う部分あるのかなとおもいながらみてましたが、山本議員の本日の話でドイツの戦中の話なんかをきいていると、このことに関する問題意識に大きなズレはないのかなと感じました。
私が到着したときのことですが、そそくさと席についたのですがちょうどその時は意見交換のときのようで、マイクもって話していた年配の方が”人は国家なり”とおっしゃっており、山本議員も先輩のお話云々とその後の話で何度かでてきました。その方の意見をすべて聞いたわけではないですが、憲法が国民を縛るのではなく、権力を縛るのが憲法という立憲主義について山本議員もおっしゃっていたように、若い人含めて多くの日本人にも憲法を無視する政府は独裁以外のなにものでもないということが広がっているのではないかと感じたひとコマでした。。



話し全体を通じて、新自由主義(的)という言葉は一切なかったのですが、パソナや竹中平蔵というワードがでてきたり、コーポラティズムや、生活保護や自己責任論、内部留保、経団連、軍需産業等の言葉は、私は仕事柄わかりやすかったのですが、初めて聞いた人だと分かりにくいのではと思いました。しかし、話聞きに来てる人には意図は届いていたと思われます。。本人も10のうち6割絶望、4割ぐらいは希望のある話をと言われたことがあるけど、残念ながら10言わなければならないことがあると言ってました。笑いを取りながらも、そうはいっても希望をきっちり示していたとも思います。

私としても、表現や伝達には苦労します。発信のどれだけがきちんと伝わるかも定かではありませんし、違う意味でとられることも文章上はありえます。
自分の言葉で伝えるというのは才能の部分もあるかもしれませんし、それを見ていただけること(snsやビラ)、話す場に集まってもらうこと、そのお手伝いをする人や仲間を増やすこと、それらがカリスマのように出来る人がいるのかもしれません。しかし、私はそんな人間ではないけど、引き続きメッセージの伝え方などなどがんばっていきたいです。私一人でできることも限られておりますのでまたご支援もよろしくお願いします。



山本議員もおっしゃってましたが、”僕の話を聞きに来る人には応援する人、一度顔くらいみてみようとか、足引っ張ったり非難する人、いろいろいる。いろんな人がきて意見をいって議論することに意味あると”(要約)。また”多様性を認める社会”っていうのも、共感するところです。
政治スタンスも(党派)、活動場所(国会と地方議会)、範囲(東京だけじゃなく全国と淡路市)、全然違いますし、年齢も私が少し下のようですが、何か一致する点も感じられ、その点では刺激を受けさせていただき、こちらも頑張りたいと感じています。
どこかのデモや集会で見かけたかもしれません(記憶にないのでたぶん今日が初めてお会いすることと思います)本日、山本太郎議員のお話聞いてよかったと思いました。

最後はツーショット写真。こちらも日本共産党の淡路市議であることとブログアップのお断りをし、“肖像権ありませんからどうぞっ”とあのノリで快諾いただきました。
今日は山本太郎議員をリスペクトし、ブログとします。

2016年1月15日金曜日

農林水産祭



今日は淡路3市の議員団で、淡路農林水産祭でにぎわう伊弉諾神宮前で宣伝活動や戦争法廃止の署名活動行いました。
今年皆さんにお世話になる金田みねおさん。毎年1月15日はこの場所での宣伝活動ですが、今年も金田さんと一緒に行動。。

午後からは後援会の集会。


昨夜から体調が芳しくなかったのですが、何とか過ごしました。インフルやノロもやはり出しているとのこと。皆さん気を付けてくださいね。

2016年1月13日水曜日

facebookページにアップした大まかなおおまかな1週間のまとめ

今朝は北淡での朝宣伝。行くときはまだ暗くて、加古川姫路方面の夜景といいましょうか朝ヤケイといいましょう が非常にきれいでした。ところが山を越えるあたりでフロンガラスに雨がぽつりぽつりと。やばい、今日は中止かなと思いきや、何とかもちました。
 そして東浦に戻る際、雨ふってきました。通学途中の学生は傘もってでなかったのでしょう不意打の雨に急いで学校に向かっている姿を見ました。そして、朝方あれだけ見えていた対岸の加古川方面は霞んでしまいました。しかし、昨日の綺麗な星空や朝の東西側の対岸の夜景がみれて良かったです。

今から議会の広報委員会です。




1月10日


志筑小の卒業生が8年前に埋めたタイムカプセルの掘り起こしの様子です。私のご近所にお住まいのYさん(先生)が成人式にいらっしゃってて、わかってはいますがお子様まだですよねと訪ねると、タイムカプセル埋めた生徒の担任をうけもっておられたとのことで今日は参加してるとのことでした。
おかげさまで言いシーンを見ることができました。

タイムカプセルの話ですが、私の小学生の時にたしかに埋めた記憶があるのですがが、カプセル開けたという同級生と、そんなの知らんという子と2つに分かれています。私は後者ですけど、開けたという子の方が少数なんですけど
皆様、12の手紙とか、15の手紙を未来の自分が読んでみるって感慨深いものではないでしょうか。歌にもなるくらいだし。いつ開けるかにもよると思いますが、でも、やっぱり生きててこそです。
この記事をお読みになった皆様、年齢的には今年がキリのいい年ではないかもしれませんが、今日を起点にして、20年後の自分に何を問いかけ、何をなし得ているか。そんな日にしてみませんか。
そして、なんとしても人生、生き抜こうではありませんか。

正月そうそうに私の高校の同窓3年3組に衝撃を与えた、20年後を生きられなくなったMちゃんの分まで


1月10日

午後の淡路市成人式の様子です。新成人の皆様おめでとうございます。
仲間といのちを大切に、これからもいろんなことにチャレンジしてください。そして、政治にも是非関心をもち、かかわって下さい。未来は僕らの手の中です。

1月10日

午前中の消防初出式の様子。
現地到着時、今年は寒くないと思ったのですが、太陽がみるみる雲に隠れ式が終わるころは体が冷えてしまってました。皆様ご苦労様でした。本年も消火、防災活動よろしくお願いします。1048名の団員さんの参加でした。

1月7日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000161-jij-soci
こんなこと随分以前から学者には言われていたことだと思うんだけど、なぜ依存するのか、そっちの方が重要なんでは。
最近はテレビのcmなんて見なくなったが、一時期は深夜などの時間規制はあるもののよくcmしてた。雑誌の広告なんかはいまだに見るけど  
 脳が依存するって一種の麻薬みたいなものですよね。
イントロダクションで如何に防げるか。また、喫煙中でも、害悪と脳依存をきちんと知れることが大事だ。


妊娠中の喫煙で子の体重減=100グラム以上少なく―環境省調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
妊娠中に喫煙していた母親から生まれた子は、たばこを吸ったことがない女性の子と比べ - Yahoo!ニュース(時事通信)
headlines.yahoo.co.jp

2016年1月6日水曜日

賀詞交歓会



本日の28年賀詞交歓会の田中議長の挨拶の写真
市、議会、商工会の3団体主催で今年で7回目

市長のあいさつ
昨年の市の重大ニュース(過去) 今現在の話 未来の話の3点構成
その中で、特に感じたこと。
”市となったが、地形的・もとの旧町に街が形成され5つの核がある”と言う認識は、私もまさにその通りと思います。
つづいて、12月議会でもその5つ地区の今後について市長もいっていたが、北淡地区は、旧庁舎周辺の整備、岩屋地区はフェリー乗り場跡・ポートビル・鵜崎護岸の整備、東浦地区は夢舞台への企業誘致などということをおっしゃってました。(一宮地区はかおりの丘周辺整備、津名地区はあわ神バス延伸 など)
でも夢舞台って、旧淡路町(岩屋地区)と旧東浦町で土地開発公社に土地買わせて市が買い戻したところでしょ。市長も認定こども園にもすこし触れていたが、岩屋の園をそこに持っていく計画をしてることが12月議会の最中の全員協議会でいっておられましたよね。要は、東浦ってより岩屋の方があの花博跡地って地域的にも岩屋って認識が高い気がするのです。
つまり、旧東浦町で力入れるとこって他にないの?ってことですよね。旧岩屋市街地もそうだけど、東浦地区の釜口に力をいれて学校や保育所の統廃合を防ぐ手立てが必要だと思います。 そして仮屋、浦ももっと人が住みやすいバランスのとれた街にしていきたいものですね。スクラップ&ビルドで拠点シフトって、方向性違うと思います。
も一つ市長のあいさつで驚いたのは(現在、未来の部分です)、新快速を舞子駅に止める要望をしていることと、紀淡海峡のインフラについての話があったのですが、それでほんとに淡路市に人が増えると本気で思ってるのか ということ。その効果は試算などよくわかりませんが私には疑問で仕方ありません。
まあ宝くじは宝くじ買わないとあたらないのような話なのかもしれませんが


議長のあいさつ
議会としてインターネット中継、議会報告会プラス地域や団体への意見交換会を試みていると、議会改革の2点に簡単まとめておられました。
まあもう一つ考えていることもあると私は見ているのですが、それは言っておられませんでした。だから言いあいさつだったと思います。だから写真は議長に!

商工会長のあいさつ
で特に感じたこと

アベノミクスは、地域に降りてきてない。消費税増税の影響も指摘。
昨年(だった)もアベノミクスは地域にきてないとおっしゃってた。
プレミアム商品券と新規企業支援事業は効果があったとのこと。28度もこれらをよろしくとのことだったと思います。

マイナスとプラス言われましたが、この効果試算すると、商売だけでなく住民生活に悪影響でているのはアベノミクスと消費増税だと思いますけど。
未だにアベノミクスの恩恵ない方が圧倒的でしょ。

来賓あいさつは、通常国会がはじまっているため代理や秘書さんでしたが、今年の参議院選挙を意識したものでした。
アベノミクス効果薄いって言われてますねんで また押してくれると思ってるのか ということと それでも押す って何なんですかね? って思いです。

私、大事な用があり早退させていただいたのですが、いろんな方に新年のあいさつや賀状のお礼ができました。

2016年1月4日月曜日

議会報告ビラ

正月1日は、鬼の様な広告で埋もれてしまうのではないかと、3日の折り込みにしました。淡路市域以外の方にもご覧になって頂ければとアップします。
3日の折り込みまだ見られてない方も実物か、アップしたもの(実物は青カラーです)ご覧ください。





私の一般質問の写真 印刷時点でカラーでないので見にくいですので、元画像イメージバンプのカラー写真です。
兵庫県丹波市の県道にあるものです。党丹波市議さんより提供いただきました。
本日のfacebookページ投稿①

今日の朝宣伝は東浦ICバス停付近 まだお休みのところもあるのでしょうから、いつもよりは人が少なめでした。

10:45分からは日本共産党 党旗開き 生中継です。

https://youtu.be/_XZHtCWiZwo




その②
清水ただし議員のでてた突撃みわちゃんねる見て以来、実はこっそりいろんな議員さんのを見ております。鈴木議員のも結構早い段階で見ました。。番組的に鈴木議員”押し”してましたから。 
今日はこのタイトルで、ニュース記事よんでしまいました。

50年後に生きているかで責任感違う。

 私は淡路市議会では最年少。(20代、30代も今後は、はいってくるでしょう。そうでなくてはなりません)
その意味では鈴木議員も言っている若さと、同時に未熟者ですが私の得たこの間の経験を少しでも発揮し今後も頑張ります。引き続きのご支援よろしくお願いします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl…
<鈴木貴子衆院議員>唯一の20代議員「50年後に生きているかで責任感違う」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
若者たちと同世代の政治家はどんなことを考えているのか。現在20代の国会議員は、鈴 - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
headlines.yahoo.co.jp

ブログで追記します。いま上記の部分をクリックして飛んでいったら別のタイトルに変わってました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000000-maiall-pol

その③
このトリクルダウン理論、私が就活してる時から跋扈していた。
以前にブログにも上記のことを書いた。正月の朝生は途中で寝ちゃったからこの部分は聞いていませんが、未だに信奉者いるのかというのと、以下に引用するが、この記事の”しめ”を読んで、まやかされてていいのか? 怒り行動しよう!

”竹中平蔵氏がトリクルダウンの旗振り役を担ってきたのは、誰の目から見ても明らかだ。その張本人が今さら、手のひら返しで「あり得ない」とは二枚舌にもホドがある。埼玉大名誉教授で経済学博士の鎌倉孝夫氏はこう言う。

「国民の多くは『えっ?』と首をかしげたでしょう。ただ、以前から指摘している通り、トリクルダウンは幻想であり、資本は儲かる方向にしか進まない。竹中氏はそれを今になって、ズバリ突いただけ。つまり、安倍政権のブレーンが、これまで国民をゴマカし続けてきたことを認めたのも同然です」

 こんな男が今も政府の産業競争力会議の議員を務めているなんて、安倍政権のマヤカシがよく分かる。 ” 日刊ゲンダイデジタル2016.1.4より

http://linkis.com/nikkan-gendai.com/OvEwH
「トリクルダウンあり得ない」竹中氏が手のひら返しのア然 | 日刊ゲンダイDIGITAL
 テレビ朝日系の「朝まで生テレビ!」。「激論!安倍政治~国民の選択と覚悟~」と題した1日放送の番組では、大田区の自...
nikkan-gendai.com

2016年1月3日日曜日

3ケ日 暖かすぎました 

今日は、非常にお世話になっている東京のお友達&その家族が淡路にわざわざ来てくれたため、一緒に「淡路3市物語」(三都物語からお知恵をかりました)をカンコウ(敢行、観光)しました。
南あわじ市になりますが、さる年なので、モンキーセンターのサル文字が話題! というニュースを見たとのことだったので、さるさん達を見てきました。水仙ラインは何度も通ったことはあったのですが、モンキーセンターは実は初。さるの生態や観察をしていると面白いことがわかってついつい長居。淡路市でも、岩屋の奇岩や商店街の街並み、食、自然などを満喫いただきました。

3が日通じて非常に暖かい正月です。こんな経験は記憶に少ないです。また寒くなった時の反動が心配ですが、風邪をひかないようにしなければと思いながらお正月を振り返りました。明日から仕事初めの方も多いと思います。みなさんもお正月の思いでを糧に、さー今週も頑張ってまいりましょう。


写真1 1月1日 @谷の浜 あまりの暖かさで水に入り遊ぶ子どももいたぐらいです。空気も澄んでいました。


写真2 1月3日 @谷の浜 1日中モヤっていて対岸などは全く見れましたが、これまた「いとおかし」

2016年1月1日金曜日

元日2016




新年おめでとうございます。

今年は通常国会が1月4日から始まると言うことで、本日は例年の元日宣伝ではなく、例年は、2日か3日にしている正月の集まりを本日にしました。通常国会の影響があるメンバー(国会議員ではありません)も本日東京に帰っていき、私も高速バス停までお見送りしました。
そんな関係で、今日はゆっくりさせていただきました。明日から新年の宣伝活動まわります。
ゆっくりついでですが、サッカーみたり、主要新聞見ております。元日は各紙の年末にあえて秘蔵していた、新しい年の目玉というか、その年の各紙の姿勢が表れている記事を一面に持ってくると言うことを教えていただき、ここ数年元日は定期購読の3紙以外のものも買うのが行事になってもおります。戦争法廃止の国民連合政府、沖縄、18歳選挙、マイナンバー、改憲、ダブル選、新元素、政務活動費などが目に入ります。明日は休刊なので、その辺含めてまだ見れていないところも目を通します。

本年は参院選の年でもあります。兵庫は金田みねおさん先頭に、アベ政治を絶対許さないたたかいの年でもあります。私も全力あげてがんばりますので、ご支持、ご支援、本年もどうぞよろしくお願いします。
3日の地元紙などに、12月議会報告のビラ入りますので、そちらの方もご覧ください。